
MEDIA
・あたらしい経済 NewEconomy(幻冬舎/Gentosha)
webメディア / Apple Podacst / Spotify Podacst / YouTube(#CONNECTV)
PODCAST MEDIA about web3
・EXODUS〜ブロックチェーン/暗号資産/NFT/DAOなどweb3領域専門ポッドキャスト
Apple / Spotify / Voicy / Amazon music / Amazon audible / Google / YouTube
・カンソクキ 〜テクノロジーや経済・社会の事象を観測する番組〜
・あたらしい経済ニュース(平日毎日web3ニュース配信)
Apple Podacst / Spotify Podacst / Voicy
PODCAST MEDIA about business and culture
・みんなのメンタールーム(Amazon Audible Original)
・風呂敷畳み人ラジオ(Voicy)
・欲望のSNS(Podcast/YouTube)
CRYPTO ART(NFT)
TV and Radio
・スポットライト(RKB毎日放送 レギュラー出演 2022〜2023年)
設楽悠介(YUSUKE SHIDARA)
幻冬舎「あたらしい経済」編集長/編集本部コンテンツビジネス局局長
幻冬舎でブロックチェーン/暗号資産専門メディア「あたらしい経済」を創刊。同社コンテンツビジネス局で電子書籍事業や新規事業を担当。幻冬舎コミックスの取締役兼務。「Fukuoka Blockchain Alliance」ボードメンバー。TBSラジオ「テンカイズ」レギュラー出演。ポッドキャスターとして、Amazon Audible original番組「みんなのメンタールーム」や、SpotifyやAppleにてweb3専門番組「EXODUS」、「あたらしい経済ニュース」等を配信中。著書『畳み人という選択』(プレジデント社)
SNS
・Twitter(@ysksdr)
https://www.facebook.com/yusuke.shidara
https://www.instagram.com/shidarayusuke/
ご連絡について
取材/イベント登壇/コンサル等のお仕事のご依頼は TwitterのDM、もしくは Facebook Messenger でご連絡ください。SNSでの連絡が難しい場合に限り、以下メールアドレスまでご連絡ください。
メールアドレス:ysksdr★gmail.com
(★部分を@に置きかえてください)
「畳み人(たたみにん)」とは、仕事のアイデアを実行可能な状態までに設計し、着実に実行に移す人を指します。
ビジネスにおいて突飛なアイデアの大風呂敷を広げる経営者やリーダーを「風呂敷広げ人」とするならば、この本で定義する「風呂敷畳み人」は、そのアイデアを着実に実行する(畳む)リーダーに対する「名参謀」や「右腕」のような存在。これからの時代に求められるのは、リーダーをサポートしながらときにチームの先導役、ときにプレイヤーとして変幻自在に活躍する「畳み人」ビジネスパーソンなのです。
幻冬舎のカリスマ社長・見城徹氏や、メディアで話題の編集者・箕輪厚介氏が次々に立てる突飛なプランを影ながら実行に移してきた著者が、これまでに培ってきた「畳む技術」を惜しげもなく披露するのが本書です。
----------------------------------------------
社長や起業家こそ今すぐ読むべき本。 あなたの側にいる「畳み人」を見失ってから では、もう遅い。 ――家入一真(CAMPFIRE代表取締役CEO)
広げまくり人の私がやりたい事ができているのは、 設楽さんみたいな「畳み人」のおかげ。 「畳み人」の凄さとカッコよさを、 みんなに知ってほしい! ――ゆうこす(モテクリエイター)
僕の派手な行動や華やかに見える成果の裏には、 必ずこの人がいる。 ――箕輪厚介 (NewsPicks Book編集長/幻冬舎 編集者)
----------------------------------------------
(キャンペーン終了)新入社員の数だけ書籍購入で、畳み人設楽が新入社員研修で講演!〜企業の経営者様・採用担当者様向け発売記念企画~
取材/イベント登壇/コンサル等のお仕事のご依頼は TwitterのDM、もしくは Facebook Messenger でご連絡ください